Bookstand
Bookstand
お探し物は図書室まで

お探し物は図書室まで

青山 美智子

ポプラ社

Amazonで詳細を見る

作品紹介、あらすじ

お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか? 人生に悩む人々が、ふとしたきっかけで訪れた小さな図書室。 彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない本のセレクトと可愛い付録で、後押しします。 仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室。「本を探している」と申し出ると「レファレンスは司書さんにどうぞ」と案内してくれます。 狭いレファレンスカウンターの中に体を埋めこみ、ちまちまと毛糸に針を刺して何かを作っている司書さん。本の相談をすると司書さんはレファレンスを始めます。不愛想なのにどうしてだか聞き上手で、相談者は誰にも言えなかった本音や願望を司書さんに話してしまいます。 話を聞いた司書さんは、一風変わった選書をしてくれます。図鑑、絵本、詩集......。 そして選書が終わると、カウンターの下にたくさんある引き出しの中から、小さな毛糸玉のようなものをひとつだけ取り出します。本のリストを印刷した紙と一緒に渡されたのは、羊毛フェルト。「これはなんですか」と相談者が訊ねると、司書さんはぶっきらぼうに答えます。 「本の付録」とーー。 自分が本当に「探している物」に気がつき、 明日への活力が満ちていくハートウォーミング小説。

感想やレビュー

それぞれの主人公の生き方を違った角度から捉え直し、希望をもって結末を迎えさせる、心が暖かくなる話だった。

3

心が温まるお話でした。 小町さんに会いたくなります。

2

司書さんがピッタリの本を紹介してくれる。短編だか面白かった、ホンワカ系

1

利用者の悩みによりそった本を手渡す、そんな図書館司書になりたい。

1

青山さんの本、二冊目。 前も短編小説なんだけど、一話一話が少し繋がってて、おっ!ってなってたけど今回もだった。 自分で勝手に他人からどう思われるか決めつけていること、自分で自分の可能性を狭めていること、行動しないと何も始まらないこと、多くのことを教えてくれる本でした!

1

青山美智子さんの本はいつも読み終わった後に、幸せで優しい気持ちにさせてくれます。5人の、海老川さんも含めると6人のお話を読んで私も丁寧に大切に毎日を過ごしていこう思いました。いつか司書の小町さゆりさんのお話しも読めたらいいな

1

こういう図書室、司書さんに本をおすすめしてもらいたいなと思う本です。

1

まさに手元に置いておきたい本。私のお探し物はこの本だった!笑 読む度に心動かされ、今やすっかり著者の本の虜だ。 各章の登場人物に繋がりがあり、互いに良い影響を与えているのもグッとくる。 果たして小町さんは私を見てどんな付録をくださるかしら?

コミュニティセンターの図書館を介して、それぞれの登場人物がつながっていてよかった。図書館司書の小町さんが作る羊毛フェルトが、悩んでる主人公が前向きになるヒントを与えていた。

2023.3月発行 この作家さんは5冊目 〜幾つかの話があり  登場人物がちょっとづつ繋がっていて  心温まる..ファンタジーぽい話多い  この本は不思議な猫や神様  双子のお爺さんは出てこない.. リアルぽい話〜 5冊同じパターンの本なので 少し飽きてきたのかも... 少し前に似た型の本読んで(理系ぽい印象) そのせいか..対比できるようになった (急に気がついた) この本は自分的には文系ぽい話 ..私(人)の気持ちが全ての基準というか.. 心の底から手放しで 大好きと思えなかったのは それかなと思う 4冊目位までは 全部の話 好きじゃないのもあり 引っかかるなと思う文あったけれど 全部読んだら面白かったな となったんだけど ..泣けるのもあった.. 今回は違った  *今までの本に出てきた職業 出てくる人の職業     [ユーチューバー 生活やインフラ支える   モデル 占い師 ような(コツコツ系)職業  絵描き 雑誌記者 事務系に対する文が    バンドマン  冷たいというか..   美術系〜講師] 淡白というか.. [出版社勤務 印刷所勤務 こういう職業から サロン店員 カフェ店員 クリエイティブ系   雑貨屋 教師] (それに関わる職) の方が明るく楽しいと 進めているように感じ.. ちょっと疑問感じていた (コツコツ系にも面白さあると思うし.. コツコツ系を面白いと思わない人  ばかりが主人公) 海外留学や外国人との交流 すごく進めている感じも.. (悪い面何も書かれていない  〜小説だからいいんだけど..) そういうのに気づいて あまり楽しめなかった 1人1人の悩みや不安の気持ちの文が 多めで (こういうのが多いと  自分の体の中に埃や垢が  溜まっていく感覚になる..) 話の最後の方で ナゼか 上手いこといく 感じがちょっと受け入れにくかった この本はファンタジーぽくもなく リアルなお話だったので あまり好みではなかった 解説の文の方が頭に残った  

ネタバレを読む
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう